創作系イラストのTwitter人気ハッシュタグ まとめ

※ハッシュタグは随時更新しています

▼ 説明を飛ばしてハッシュタグ一覧をみる

突然ですが、絵が描けたら誰かに見せたいと一度は思ったことはありませんか?今では最も主流であるのがツイッターやインスタグラムのSNSに投稿することではないでしょうか。

しかし、ただ絵をツイートするだけではフォロワーさんが大勢いない限りほとんど見てもらえないかと思います。見てもらえても友人など身近な人ぐらいだと思います。

そこで今回はたくさんの人に見てもらうために利用したい「ハッシュタグ」を紹介します。ハッシュタグを利用するとフォロワーさん以外の方にも見てもらいやすいです。

ハッシュタグをすでに利用している方もいると思いますが、作家さんに使われる様々なハッシュタグをまとめたので、良ければご自身の作品に合いそうなハッシュタグを探してみてください。(知っているのばっかりだったらすみません!)

ちなみにインスタグラムのハッシュタグもまとめているのでInstagramされている方はこちらもご覧ください。

ハッシュタグとは

ハッシュタグは例えば「#イラスト」のように最初に「#(ハッシュマーク)」を付け、そのあとに単語など文字を付けます。「♯(シャープ)」とは異なります。

「#イラスト」の場合ですと「#イラスト」がハッシュタグになり、投稿すると「#イラスト」全体がリンクになります。

こんな感じです。クリックしてみてください(Twitterに飛びます)→「#イラスト

どうでしょうか。さまざまなクリエイター(作家さん)さんのツイートがずらりと表示されたかと思います。ここに表示されているツイートはどれも「#イラスト」のハッシュタグが付けられた投稿です。ここにツイートした絵が掲載されるというわけです。

このようにハッシュタグを付けることにより露出が増え、フォロワーさん以外にも見てもらえる可能性が広がるのがハッシュタグです。

ハッシュタグリスト

ここでは特にオリジナル作品を発表したいクリエイター(作家さん)さんに適したハッシュタグを紹介します。ご自身の作品に合ったハッシュタグを使い分けることによって、見てもらえる可能性がより広がります。どうぞご覧ください。

基本

作家さん向けの基本的なハッシュタグはたくさんあるので一部ご紹介します。

日本語

#イラスト #オリジナルイラスト #創作 #絵 #落書き

英語(英字)

#rkgk #doodle #illust #illustration #drawing #artwork #art

フォロー系

シーズン祭り

繋がり重視

RT系

鑑賞

今日は何の日?

作家さんに使われやすい何の日シリーズです。

色彩

動物

植物

夜空・星

オマージュ

その他

サービス・ツール

絵を描いた時に使ったツールでツイートするハッシュタグ(一次創作以外も多数混じっています)

pixiv

アイビスペイント

LINEスタンプ

ネットプリント

#ネットプリント

ネットプリントに登録した作品をお知らせするためのハッシュタグ。作品はポストカードなどの印刷物としてコンビニで購入することができます。ただし期間がありますので詳細は各ネットプリントに登録している絵描きさんのツイートを確認してください。

【まとめ】イラストをコンビニのネット型プリントで登録・印刷する方法

ネットプリントの登録方法と印刷方法をまとめた記事を書いているので、下記を参考にしてください。

あとがき

いかがでしたか。主にオリジナル作品を投稿するのに向いているハッシュタグをご紹介しました。色んなハッシュタグが出てくるので、オススメできそうなハッシュタグが見つかればまた追記していきます!

ぜひ、Twitterのハッシュタグを有効活用してみてください。

コニーキャンペーン Vol.2 結果発表

コニーキャンペーン Vol.2
 
CO’NYによるTwitter企画、コニーキャンペーンVol.2「#はらぺこガール」の結果を発表します!

ハッシュタグキャンペーンは、お題のハッシュタグとそれに見合った作品をTwitterに投稿し、CO’NY公式アカウントをフォローすると、その中からCO’NYが厳選した作品・作家さんをメディアサイト内で記事として掲載するキャンペーンです。さらに、抽選で1名様にamazonギフト券(1,000円分)をプレゼント!

キャンペーン期間中に投稿してくれたみなさん、ありがとうございました。作家さんの投稿に「いいね」やリツイートでキャンペーンを盛り上げてくれたみなさんも、ありがとうございました。Vol.2のお題は「#はらぺこガール」ということで、今の季節にぴったりの作品が出揃いました。早速見ていきましょう!

キャンペーン参加クリエイター

今回のハッシュタグキャンペーン「#はらぺこガール」に参加していただいた作家さんを紹介します♪

理空乃 えく‏ 「羨ましい」<プレゼント当選>

私はさかながとても好きです。
よろしくお願いいたします。

Twitter:@rikurikirika

たむらららららららら 「お腹すいたらおにぎり食べたい」‏

おにぎりと女の子のLINEスタンプ作りましたが絶賛審査中!!!!告知間に合いません!!!!!
(詳しくはTwitterを見てください)

Twitter:@tamuyuka0216

アリフジ 「がぶり!」‏

美味しそうに食べる女の子が好きです。
まだ絵描きとしての活動を始めたばかりですが、今後ツイッター等で活動を告知予定です。よしなに。

Twitter:@Re_fzin

モスケ‏‏

Twitter:@mosuke__draw

しよ 「お好み焼きたべたい!」‏‏

Twitter:@oekakishiyoo
Instagram:@pomepomemfmf

CO’NY参加クリエイター

今回のハッシュタグキャンペーン「#はらぺこガール」に参加していただいたCO’NY参加の作家さんを紹介します♪

ゴトーヒナコ

HP:http://hinakogoto.webcrow.jp/
Shop:https://co-ny.xyz/hinakogoto_shop
Twitter:@hin0331

あとがき

次回のハッシュタグキャンペーンはハロウィン企画!10/13〜10/22に開催する予定です!また開催日が近づいて来ましたらTwitterやサイトでお知らせしますので、乞うご期待♪ 今回は見ているだけだった方も、次回はぜひ参加してみてください!

※この記事で紹介している全ての作品はクリエイターさんに許可をとって掲載させて頂いております。無断転載、利用は固く禁じます。

クリエイター(絵描きさん)に人気のHP作成サイト 4選

絵描きさんに人気のHP作成サイト 4選

絵描きさんにとって一番大切なことは、絵を描く事です。そして、その次に自分の描いた絵を多くの人に知ってもらうため、「認知」されることが大切になってきます。どんなに素敵な作品を創りだしていても、誰の目にも触れられていなければ存在しないのと同じだと思います。

趣味の範囲なら問題ありませんが、いちクリエイターとして自立するために、たくさんの人に「認知される」ことは必要不可欠です。

CO’NYでは、たくさんのクリエイターを毎日チェックしています。TwitterをはじめとするSNSを確認したり、実際にギャラリーやアートイベントに足を運んだりしています。

その中で気になったクリエイターさんについては、必ずホームページをチェックします。クリエイターさんの活動内容や、これまで制作した作品などの詳細がわかるからです。みなさんも、好きなクリエイターさんについてもっと知りたいときは、ホームページを見ることがあるかと思います。

そこで、今回はまだホームページを持たないクリエイターさんや、ホームページは持っているけれどリニューアルしたいクリエイターさんに、無料でつくれるオススメのホームページ作成サイトを4つ紹介したいと思います。素敵なホームページを作って、自分の作品をどんどん知ってもらいましょう!

Tumblr(タンブラー)

Tumblr(タンブラー)

https://www.tumblr.com/

『Tumblr(タンブラー)』は、本来、Twitterのような簡易投稿サイトとブログの中間にあたるミニブログのような存在です。CO’NYが調べた中でホームページの代わりとして最もクリエイターさんに使われている印象のあるサイトで、写真や絵などのギャラリーとして使うのにとても便利です。

作品を中心にしたホームページを作りたい場合はTumblrをオススメします。とても簡単にサイトが作れますので初心者の方でも取っ付きやすいかと思います。

テンプレートも様々あり、ギャラリーに特化したものも数多く見受けられます。テンプレートによって表示が異なりますが基本的にスマホにも対応しており便利です。

TumblrにはTwitterで言うところのRTやいいねの機能があるので作品が拡散され多くの人に見てもらえる可能性があります。

基本的に無料(テンプレートが有料の場合がある)なのに広告がなく煩わしさがないのも魅力です。

メリット

・投稿が簡単
・ギャラリーページをメインにしたサイトがつくれる
・広告がない
・スマホ対応あり
・無料でドメイン設定ができる

デメリット

・自分で対策をしないとSEOに少し弱い印象
・長文の文章を投稿した場合多少見にくくなる

Wix(ウィックス)

Wix(ウィックス)

https://ja.wix.com/

『Wix(ウィックス)』は、Webの知識がなくても直感的に作成できるので取っ付きやすく、早い人は数時間でホームページを仕上げられると思います。

テンプレートが豊富にあり、流行りのデザインを多く取りそろえてあります。テンプレートはいくつかのカテゴリーに分けられているので、たくさんある中から気に入ったものをみつけることができます。アプリ機能を使用して、サイトの内容に合わせて機能を拡張していくこともできます。

直感で操作ができて、更に細かい編集も可能なため、ある程度思い描いたホームページをデザインすることができると思います。サイト全体を操作するHTMLやCSSなどは利用できないようですが、HTMLでコンテンツを作ることができます。しかし、全て手打ちでの作業になるので使うにはWebの知識が必要となります。

無料版は下部にWixの広告が入ります。

また、編集中には操作が重たく、フリーズすることがありました。有料プランもあります。こちらもスマホに対応しています。

メリット

・直感で操作ができる
・Webの知識がなくても安心
・テンプレートが豊富
・アプリの拡張機能がある
・ある程度思い通りのデザインができる
・短時間での作成が可能
・スマホ対応あり

デメリット

・重たい
・サイト自体を編集するHTMLやCSSの操作ができない
・無料版は広告が表示される
・ドメイン設定は有料プランにしないとできない

Jimdo(ジンドゥー)

Jimdo(ジンドゥー)

https://jp.jimdo.com/

『Jimdo(ジンドゥー)』も、Wix同様に直感的な操作でホームページ作成ができます。Wixに比べると、よりシンプルなホームページ作成に適しているので、パソコンに不慣れなクリエイターさんやWeb初心者に向いています。

テンプレートはWixよりも少なく、編集機能もそれほど多くはないので、デザインはWixほど作り込めないかもしれません。ただ、HTMLとCSSを使えるので、Webの知識がある場合は細かいデザインまで作り込めると思います。

Jimdoの最大の特長は、Webの知識がなくても比較的簡単に作れることですので、ホームページの作成に時間をあまり割けないクリエイターさんにオススメです。

スマホにも対応しています。尚、スマホから更新できるアプリもあります。
https://jp.jimdo.com/jimdo-app/

無料版は下部にJimdoの広告が入ります。

Jimdoの操作も少し重たい印象です。有料プランもあります。

メリット

・直感で操作ができる
・Webの知識がなくても安心
・シンプルなデザインができる
・短時間での作成が可能
・スマホ対応あり
・アプリから更新可能

デメリット

・少し重たい
・サイト自体を編集するHTMLやCSSの操作が可能
・無料版は広告が表示される
・ドメイン設定は有料プランにしないとできない

WardPress(ワードプレス)

WardPress(ワードプレス)

https://ja.wordpress.org/

『WordPress(ワードプレス)』は、4つの中で最も上級者向けのホームページ作成サイトです。WordPress自体は無料ですが、サイトを構築するのにレンタルサーバーや独自ドメインを取得する必要があり、それらに料金がかかる点だけ注意しておきましょう。

Web上でのアプローチを主体とし、本格的なサイト運営を行うクリエイターさんに向いています。

テンプレートの数が豊富で、人とは違った自分だけのサイトを作るのに最適です。ただし、日本語のテンプレートは他の2つのサイトと比べて少ない印象です。プラグインもとても豊富で、様々にカスタマイズができます。

とても自由度が髙く、個人以外にも企業など様々なサイトでWordPressが使われています。他とは違うオリジナルサイトやクオリティーの高いサイトを作りたい方、Webの知識がある方にはとてもオススメです。

メリット

・自由度が髙い
・オリジナリティーを出しやすい
・テンプレートが豊富
・プラグインが豊富
・スマホ対応可能

・高度な設定が可能

デメリット

・レンタルサーバーやドメインが必要
・Webの知識が必要

まとめ

WixやJimdoはWeb初心者向けでありながら、直感で作成でき尚且つクオリティーの高いホームページが作れます。

Wixはバリエーション豊富で初心者向けですが様々な機能があり、思い描いた通りにホームページを作りたいクリエイターさんにオススメです。

ホームページ作りに苦手意識のあるクリエイターさんは、シンプルで必要最低限の機能が使えるJimdoをオススメします。HTMLやCSSで作り込むことも出来るので、慣れてきたら挑戦してみるのもありではないでしょうか。

もっと高機能で他のクリエイターさんと差をつけたいとなると、WordPressがオススメです。SEO(検索に引っかかりやすい対策)にもカスタマイズ次第でとても強くなるので、認知してもらえる可能性が高くなります。

いかがでしたか?自分に合ったホームページ作成サイトが見つけられましたでしょうか?

今回、CO’NYがチェックした多数のクリエイターさんたちに使われている4つのサイトを紹介しましたが、これらのホームページ作成サイトはCMSと呼ばれるものです。(Tumblrは除く)CMSはHTMLやCSSなどのWebの知識がなくても、簡単にホームページを管理・更新できるシステムです。

また、今回は紹介できませんでしたが、この4つのサイトはホームページ以外にもブログやショップなどの機能も管理できます。ぜひ一度触れてみて、素敵なホームページを作ってみてください!
少しでもお役に立てば幸いです♪